#Mercedesbenz #AMG

thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

不人気で廃止されていたはずのSクラスクーペがAMGとマイバッハの2バージョンで復活

メルセデスベンツはEUIPOに2つのSクラスクーペを商標登録していた事が判明しました。一つはAMGバージョンでもう一つはマイバッハバージョン。Sクラスクーペマイバッハでは2018年にコンセプトカーとして発表されたビジョン メルセデス マイバッハ アルティメット ラグジュアリーコンセプトと同じ分割型のリアガラスを採用しています。...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

メルセデスベンツSLRマクラーレン、実はTVRを使って開発していた

当時無敵だったボーダフォンマクラーレンメルセデスF1チームの元、量産車でもマクラーレンと共同開発したスーパーカーがSLRマクラーレンです。当時のメルセデスは開発初期段階にイギリスのスポーツカーTVR Cerberaを使用して巨大なV8スーパーチャージャーエンジンを開発していました。これがSLRマクラーレンの初期テストタイプ車両です。...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

AMG初の電気SUVがテスト開始 ランボルギーニとフェラーリと同じ電気モーターを搭載する見込み

AMGは先月57年の歴史の中でフルサイズSUVモデルを初めて自社で開発中と発表しティザーを公開しましたが、早速プロトタイプが公道でのテスト走行を開始しました。AMGが高性能EV用に設計したAMG.EAアーキテクチャを採用したSUVで他にも4ドアクーペの2台を現在開発中です。...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

メルセデスも始めた超限定シリーズ第1弾のメルセデス AMG ピュアスピードが生産開始

AMG SL63をベースに2シーターのルーフやフロントガラスのないスピードスターに変更した「メルセデス AMG ピュアスピード」ランボルギーニやフェラーリなど高級ブランドで必ず行われている超限定シリーズとしてメルセデスベンツが始めたMythosシリーズの第1弾となります。世界限定250台だそうですが、この手の超限定シリーズは発表時には完売している例がほとんどですが、AMGピュアスピードはまだ入手で...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

ローマ教皇のパパモビルにメルセデスベンツの電気自動車G580の特別仕様車が納車

これまでトヨタやヒョンデ、プジョー、シボレーなど多くのメーカーがローマ教皇パパモビルを作って来た中で最も使用率が高かったメルセデスベンツから2021年のフィスカーのEVに変わってG580がパパモビルとして採用されました。本来ならEQGと言う名前なんですが、あまりにもEQシリーズが売れないのでG580という名前になったとかなっていないとか。...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

2025年からメルセデスAMGがWECとルマン24に26年ぶりに復帰決定 元ランボルギーニのスタッフがそのままメルセデスへ移行する模様

メルセデスAMGカスタマーレーシングチームは2025年からFIA世界耐久選手権とル・マン24時間レースに参戦することを正式に発表しました。参入クラスはハイパーカーではなく、LM GT3クラスでランボルギーニの代わりにメルセデスAMGが参戦する形です。...
thumbnail image #Mercedesbenz #AMG

EQが失敗となった今、AMGが単独で高性能電気SUVを予告

メルセデスAMGは設立して57年の歴史の中でフルサイズSUVモデルを初めて自社で開発中と発表しました。これはBorn in Affalterbachと呼ばれ、AMGが開発した高性能電気自動車用プラットフォーム「AMG.EA」をベースにしたモデルで今冬からテスト走行を行う予定です。AMG専用車と言えばSLSやGT、SLなどがあり、これが6番目のAMG専用車で初の電気SUVとなります。...