2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト

thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

『選手の声は大事』だが『寄りすぎ』は禁物。FRDA会長・山本尚貴に聞くSUGOの悪天候の教訓と今後

 今週末、富士スピードウェイで第4戦を迎える全日本スーパーフォーミュラ選手権。4週間前にスポーツランドSUGOで行われた第3戦は、悪天候、そしてクラッシュによりサーキット設備が破損したことから、序盤にして赤旗終了となった。 このレースでは、多くのドライバーがグリップ不足を訴えるなか、最終コーナーでアクシデントが立て続けに発生。レース後に記者会見やミックスゾーンに姿を現したドライバーたちは、コース上...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

「結構な周回数を走る」岩佐歩夢の『フライデーサポート』とは。知られざるF1シミュレーター担当の仕事内容

 今シーズン、全日本スーパーフォーミュラ選手権で活躍中の岩佐歩夢(TEAM MUGEN)。レッドブルの育成ドライバーとして4月のF1日本グランプリではビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム(RB)からFP1に参加するなど、F1のプログラムと並行しながらシーズンを戦っている。 そんな岩佐だが、第3戦SUGOが終わった後に、自身の公式Xでイギリスに向かう投稿や、レッドブルのファクトリー外観を撮...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

カメラ沼へ一直線/Jujuの“気遣い”/ドキドキのペペロンチーノetc.【SF富士テストメディアデー・ダイジェスト】

 富士スピードウェイで行われた今季2回目のスーパーフォーミュラ公式合同テスト。走行前日の7月6日には、『メディアデー』として、各チームのドライバーと監督が出席する囲み取材のセッションが設けられた。主に前半戦の振り返りやテストへ向けた抱負がメインの話題となったが、普段は聞けないようなやり取りや、エピソードが披露された時間にもなった。ここでは、そのなかからいくつかのやりとりを紹介したい。■大嶋和也が語...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

「偶然ではない、今までとは違う」好感触。山下健太に漂う浮上の予感【富士テストから占う後半戦勢力図】

 7月7〜8日の2日間にわたって富士スピードウェイで開催されたスーパーフォーミュラの公式合同テスト。昨年も、シーズン途中に行われたテストを経て調子を上げたチームやドライバーもいただけに、後半戦を占う上でも注目が集まる2日間となった。 特に今シーズンは、来週の第4戦、そして10月のダブルヘッダーラウンド(第6戦&第7戦)と、残り6レースのうち半分が富士ということもあり、各陣営とも今回のテストを重要視...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

「アクセルが戻らなくなって」「最後だけタイムが出た」「GT500にフィードバック」【SF Mix Voices 富士テスト(2)】

 7月7日から8日にかけて、富士スピードウェイにて行われたスーパーフォーミュラ公式テスト。2日目は、セッション3は山下健太(KONDO RACING)が、セッション4は坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップタイムを記録した。 ここでは2日目の走行終了後に行われた取材セッション”ミックスゾーン”に参加したドライバーたちの声をお届けする(走行初日分はこちら)。■山本尚貴(PONOS ...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

岩佐歩夢、ロングラン中心の最終日は充実の100周超え。マシンに自信も「トップとは言い切れない」/SF富士テスト

 7月7日から8日にかけて富士スピードウェイで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テスト。TEAM MUGENから参戦する岩佐歩夢は、2日目午前のセッション3では19周目に1分23秒155をマークし2番手タイムを刻んだが、目を見張ったのは2日目の周回数だった。 初日も計73周(セッション1:39周/セッション2:34周)と比較的多い方であったが、2日目では、セッション3に45周、セッショ...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

【タイム結果】2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 2日間総合結果

 7月7〜8日に静岡県の富士スピードウェイで行われた2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権公式テストの総合結果表が公開され、総合トップタイムは山下健太(KONDO RACING)が記録した1分23秒099となった。2番手には牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、3番手には岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が続いている。全ドライバーのベストタイムと周回数は以下のとお...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

なぜ富士テストで『セーフティカー訓練』が実施されたのか。周回遅れの送り出しは「状況に応じて導入の可能性あり」

 富士スピードウェイで行われた、今季2回目となるスーパーフォーミュラの公式テスト。1日目の7月7日、セッション1が終わった後に、同カテゴリーでは珍しくセーフティカー訓練が行われた。これは、F1や他のカテゴリーでも実施されている“周回遅れの車両を送り出しする手順”を確認するためのものだった。 これまでSC先導中に周回遅れを送り出す場面はなかったが、実は2年ほど前に全日本スーパーフォーミュラ選手権の統...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

覚醒のルーキー勢。「恥ずかしい話」の木村偉織が午後5番手、平良響も「ロングは95%、OK」/SF富士テスト

 7月8日、2日目を迎えた全日本スーパーフォーミュラ選手権の富士公式テスト。午前のセッション3、そして午後のセッション4を通じて、ふたりのルーキードライバーが上位に進出する場面が見られた。 ひとりは、San-Ei Gen with B-Maxから参戦する木村偉織だ。午前中、25周目に1分23秒504を記録した木村は、このタイムでセッション9番手に。さらに午後も1分23秒532で5番手に食い込んだの...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

Juju担当エンジニアに聞く富士テストの収穫。新ドライビングスタイルやフィードバックの向上も

 7月7日から8日にかけて富士スピードウェイで実施された全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テスト。TGM Grand Prixから参加したJujuこと野田樹潤は、1日目に85周、2日目に66周と多くの走行を重ねた。 そのなかでも、今回はドライビングでの癖の解消を要点のひとつとして取り組んでいたようで、Juju本人は「いろいろと試せたことはポジティブでした」と好感触を語った。「今回は、(ドライビ...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

最終セッション4はトップの坪井翔にNAKAJIMA RACINGの2台が続く。最多周回は岩佐歩夢/SF富士公式テスト

 静岡県の富士スピードウェイで開催されている2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストは、7月8日の13時30分から午後のセッション4が行われた。今回のテストで最終走行となるこのセッションでは、坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップタイムを記録。2番手には山本尚貴(PONOS NAKAJIMA RACING)、3番手には佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACIN...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

【タイム結果】2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 7月8日午後セッション4

 静岡県の富士スピードウェイで開催されている2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストは、7月8日の13時30分から午後のセッション4が行われた。今回のテストで最終走行となるこのセッションでは、坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップタイムを記録。2番手は山本尚貴(PONOS NAKAJIMA RACING)、3番手は佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

山下健太が好調キープで午前最速。ルーキーの木村、平良もアタックで躍動/SF富士テスト

 7月8日、7日から引き続き富士スピードウェイで行われた全日本スーパーフォーミュラ選手権のインシーズンテスト。セッション3は山下健太(KONDO RACING)が最速タイムを記録し、2番手には岩佐歩夢(TEAM MUGEN)、3番手に佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)が続いている。 1日目の走行で得た内容をもとに行われていく2日目のセッション3は、気温は29度、路面温度は37度で...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

「こんなもんじゃ足りない」「5km/hくらい遅く」「トラフィックが酷くて」【SF Mix Voices 富士テスト(1)】

 7月7日、富士スピードウェイにて行われたスーパーフォーミュラ公式テスト。1日目は、セッション1/2ともに牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムを記録した。ここでは初日の走行終了後に行われた取材セッション”ミックスゾーン”に参加したドライバーたちの声をお届けする。■小林可夢偉(Kids com Team KCMG)セッション1=20番手/セッション2=1...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

【タイム結果】2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 7月8日午前セッション3

7月8日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストが静岡県の富士スピードウェイにて行われ、2日目午前のセッション3では山下健太(KONDO RACING)がトップタイムを記録し、2番手に岩佐歩夢(TEAM MUGEN)、3番手に佐藤蓮(PONOS NAKAJIMA RACING)が続いている。■2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 7月8日セッション3 タイム結果(編集部計)Pos.N...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラが静岡県小山町、御殿場市、裾野市と地域連携パートナーシップ。富士スピードウェイで協定書を交換

 7月7日、2024年の全日本スーパーフォーミュラ選手権富士公式テストが行われている富士スピードウェイにて、シリーズを開催するJRP(日本レースプロモーション)と静岡県小山町、御殿場市、裾野市と締結された『地域連携パートナーシップ』の協定書交換式が開催された。 スーパーフォーミュラを開催するJRP(日本レースプロモーション)は、2024年からレースを開催する国内5サーキットの周辺自治体との連携強化...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

TEAM IMPULがスーパーフォーミュラ富士公式テストで車両スワップを試す。「やってよかった」と手応え

 7月7日に静岡県の富士スピードウェイで開催された2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストでは、各チームがそれぞれのテストメニューを行いながら走行を重ねた。なかでもITOCHU ENEX TEAM IMPULは、午後セッション2で19号車と20号車のドライバーを入れ替えるという、テストならでは光景が見られた。初日終了後、その意図と感触を聞いた。 今回の公式テストには、19号車に平良響...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

周到な準備が奏功した山下。ひたすらディテールに終始できた牧野。初日トップ2に滲む自信/SF富士テスト

 7月7日、富士スピードウェイで始まった全日本スーパーフォーミュラ選手権のインシーズンテスト。走行初日は牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がセッション1、セッション2ともに最速タイムをマークし、好調ぶりを見せつけた。 猛暑となったこの日、牧野は午前中のセッションは1分23秒703というベストタイムをマークし、2番手の坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

Juju、ポジションアップまであと0.097秒。“ばんばんリクエスト”の最多周回で「走りもクルマも良い」と自信

 2024全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦を開始し、これまで3大会を終えたJujuこと野田樹潤(TGM Grand Prix)。7月7日からは静岡県の富士スピードウェイで行われているインシーズンの公式テストに参加し、セッション1=46周、セッション2=39周(ともに21番手)と多くのラップを重ねながら第4戦への準備を進めている。 スーパーフォーミュラで初となる富士スピードウェイでのテストを迎...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

最終盤に予選さながらのアタック合戦。スーパーフォーミュラ富士公式テストのセッション2も牧野任祐がトップ

 静岡県の富士スピードウェイで開催されている2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式インシーズンテストは、7月7日の14時から初日午後のセッション2が行われ、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムを記録している。 7月に入り暑さが厳しくなるなか迎えたシーズン2回目の公式テスト。この日の富士スピードウェイは朝から晴天に恵まれ、午前のセッション1は9...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

【タイム結果】2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 7月7日午後セッション2

 7月7日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式インシーズンテストが静岡県の富士スピードウェイにて行われ、初日午後のセッション2では牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムをマークした。2番手に山下健太(KONDO RACING)、3番手に太田格之進(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が続いている。■2024スーパーフォーミュラ富...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

チームの声が「無視されているということではない」とJRP上野社長。課題残した雨のSUGO、ドライバーの意見も収集中

 雨と霧に見舞われた2024スーパーフォーミュラ第3戦SUGOでは、最終コーナーでコースオフする車両が続出し、コース施設(ガードレール)の破損状況が深刻なことから、12周終了時点で途中終了となった。その後、メディアミックスゾーンや記者会見では、各ドライバーからレース運営面に対してさまざまな声が聞こえてきた。 それらについて7月6日、富士スピードウェイでのスーパーフォーミュラ公式テストを前に行われた...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラ富士公式テストがスタート。猛暑のセッション1は牧野任祐が唯一の23秒台で最速

 7月7日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式インシーズンテストが静岡県の富士スピードウェイにてスタートした。9時30分から2時間行われたセッション1では、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムを記録し、2番手に坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)、3番手に福住仁嶺(Kids com Team KCMG)が続いている。 舞台を富士スピード...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

【タイム結果】2024スーパーフォーミュラ富士公式テスト 7月7日午前セッション1

 7月7日、全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式インシーズンテストが静岡県の富士スピードウェイにてスタートした。9時30分から2時間行われたセッション1では、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がトップタイムを記録し、2番手に坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)、3番手に福住仁嶺(Kids com Team KCMG)が続いている。■2024スーパーフ...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

阪口晴南車がSUGO戦のクラッシュでモノコック交換。「開幕戦鈴鹿でポールを獲ったもの」と立川監督

 7月7日から8日に静岡県の富士スピードウェイで行われる公式合同テストに臨むVERTEX PARTNERS CERUMO・INGING。走行前日に実施されたメディアセッションにて、前回の第3戦SUGOでクラッシュに見舞われた阪口晴南の38号車は、モノコックを交換して今テストに臨むことが分かった。 今季は開幕戦の鈴鹿で自身初のポールポジションを獲得し、調子良くシーズンスタートを迎えた阪口。第3戦SU...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

松下信治の交代経緯をTGM Grand Prix池田和広代表が説明。第4戦に向け「外国人ドライバーと交渉中」

 2024年シーズン2回目となる全日本スーパーフォーミュラ選手権公式テストを前に、ドライバーの顔ぶれを入れ替えたTGM Grand Prix。53号車は変わらずJuju(野田樹潤)のままではあるが、55号車に松下信治の名前はなく、大津弘樹と大草りきがテストを担当することになる。 一連の変更に対する経緯と第4戦へのドライバー起用について、同チームの池田和広代表がテスト前日のメディアセッションで詳細を...
thumbnail image 2024 スーパーフォーミュラ

ITOCHU ENEX TEAM IMPUL、平良響のスーパーフォーミュラ富士テストおよび第4戦続投を発表

 7月3日、全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦するITOCHU ENEX TEAM IMPULは、富士スピードウェイで7月7〜8日の公式テストおよび、7月20〜21日の第4戦に引き続き平良響を起用すると発表した。第5戦以降は未定となっている。 国本雄資とテオ・プルシェールを2024年スーパーフォーミュラ開幕戦で起用していたITOCHU ENEX TEAM IMPUL。レース後にはプルシェールが...
no title 2024 スーパーフォーミュラ

スーパーフォーミュラ富士公式テストが7月7〜8日に開催。スケジュールとイベント情報が公開

 6月28日、日本レースプロモーション(JRP)は7月7〜8日に富士スピードウェイで開催される全日本スーパーフォーミュラ選手権の公式テストについて、走行スケジュールや場内イベント情報を公開した。 2024年シーズン2回目となる富士公式テストは、昨シーズン同様にシーズン中に行われ、後半戦の行方を占う重要な走行機会となる。また、2週間後の7月20〜21日には、同じく富士スピードウェイで第4戦が開催され...