1600

no title 1600

三菱ミラージュ1600GT(昭和54/1979年11月発売・A153型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト104】

この連載では、昭和30年~55年(1955年~1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第104回目は、コンパクトなボディで高性能ぶりを発揮した、三菱ミラージュ1600GTの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」よ…...
no title 1600

トヨタ セリカクーペ2000GT(昭和52/1977年8月発売・Ra40型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト091】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第91回目は、2代目となり走り味がグッとアップした、トヨタ セリカクーペ2000GTの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」よ…...
no title 1600

三菱 ランサー・セレステ1600GSR(昭和50/1975年3月発売・A73型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト087】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第87回目は、シャープなフォルムが印象的だった、ランサーの兄弟車ランサー・セレステ1600GSRの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volu…...
no title 1600

トヨタ スプリンタークーペ1600トレノGT(昭和49/1974年4月発売・TE47型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト085】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第85回目は、スペシャリティムード満載の、トヨタ スプリンタークーペ1600トレノGTの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」…...
no title 1600

いすゞ ベレット・ジェミニ1600クーペLS(昭和49/1974年11月発売・PF50型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト083】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第83回目は、GMと手を組んで誕生した、いすゞ ベレット・ジェミニ1600クーペLS登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)...
no title 1600

三菱 ギャラン・クーペFTO 1600 GSR(昭和48/1973年2月発売・A63型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト076】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第76回目は、三菱 ギャランGTOの弟分FTO のフラッグシップ1600 GSRの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)...
no title 1600

日産バイオレットHT 1600SSS(昭和48/1973年1月発売・KP710型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト074】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第74回目は、ラリーシーンで存在感をみせた日産バイオレットHT 1600SSSの登場だ。(現在販売中のMOOK「昭和の名車・完全版Volume.1」より)...
no title 1600

トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600(昭和47/1972年3月発売・TE27型)【昭和の名車・完全版ダイジェスト068】

この連載では、昭和30年~55年(1955年〜1980年)までに発売され、名車と呼ばれるクルマたちを詳細に紹介しよう。その第68回目は、27レビン/トレノの愛称で当時の走り屋に絶大な人気を誇った、トヨタ カローラ・レビン/スプリンター・トレノ1600の登場だ。(現在販売中のMO…...