2024 FIA F2第4戦イモラ

thumbnail image 2024 ELMS

レース三昧の5月。名物コーナーに伝統のコース、予選アタック時の心拍数について【宮田莉朋“三刀流“コラムLAP 5】

 2023年にスーパーGT、スーパーフォーミュラでダブルタイトルを獲得したTOYOTA GAZOO Racing(TGR)の宮田莉朋選手。2024年は海外に拠点を移してFIA F2、ELMS(ヨーロピアン・ル・マン・シリーズ)に参戦しつつ、WEC(FIA世界耐久選手権)にテスト・リザーブドライバーとして帯同します。 第5回目となる今回のコラムでは、ほぼ毎週末レースが行われた5月についてお届けします...
thumbnail image 2024 FIA F2

宮田莉朋、イモラで試した新しいアプローチ。間一髪の接触回避で飛び出した自己考察/FIA F2第4戦レビュー

 5月17〜19日に行われた2024年FIA F2第4戦イモラの直前に実施された囲み取材にて、「コースをしっかりと理解していいレースにしたい」と語っていた宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)。しかし、イモラではマシントラブルに見舞われ十分にマイレージを重ねることができないままフリー走行を終えることになった。 2023年の全日本スーパーフォーミュラ選手権、そしてス...
thumbnail image 2024 FIA F2

【宮田莉朋F2密着】フリー走行でマシントラブル多発。経験を積むことに注力したスプリント/第4戦イモラ

 FIA F2のヨーロッパラウンドが開幕した。その初戦となる2024年第4戦の舞台はイタリア・イモラ。「ヨーロッパのサーキットは、バルセロナとスパしか走ったことがないので、イモラでの厳しい週末になることは予測していました。サーキットの印象は、アップダウンがあって縁石も高く、日本にはないコースです」と、宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は語った。 そのイモラでの...
no title 2024 FIA F2

【ポイントランキング】2024年FIA F2第4戦イモラ終了時点

 5月17〜19日に行われた2024年FIA F2第4戦イモラ終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。 ゼイン・マローニ(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成)がドライバーズランキング首位をキープする。ただ、マローニはフィーチャーレースをノーポイントで終えたこともあり、ランキング2位につけるポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)とのポイント差は5点に縮まった。 アイ...
thumbnail image 2024 FIA F2

レッドブル育成ハジャルが今季2勝目飾る。マクラーレン育成ボルトレートが2位/FIA F2第4戦レース2

 5月19日、2024年FIA F2第4戦イモラのフィーチャーレース(決勝レース2)が行われ、アイザック・ハジャル(カンポス・レーシング/レッドブル育成)がFIA F2通算3勝目、今季2勝目を飾った。16番手スタートの宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は14位となった。 フィーチャーレースのグリッドは17日に行われた公式予選で決定され、前年のFIA F3チャン...
no title 2024 FIA F2

【ポイントランキング】2024年FIA F2第4戦イモラ レース1終了時点

 5月18日に行われた2024年FIA F2第4戦イモラのスプリントレース(決勝レース1)終了後のドライバーズランキング、チームランキングは以下のとおり。 ゼイン・マローニ(ロダン・モータースポーツ/ザウバー育成)はスプリントレースで3位に入り、ドライバーズランキング首位をキープ。一方、スプリントレースを制したフランコ・コラピント(MPモータースポーツ/ウイリアムズ育成)がランキング13位から9位...
no title 2024 FIA F2

ファイナルラップの大逆転劇。ウイリアムズ育成コラピントが初優勝果たす/FIA F2第4戦レース1

 5月18日、2024年FIA F2第4戦イモラのスプリントレース(決勝レース1)が行われ、フランコ・コラピント(MPモータースポーツ/ウイリアムズ育成)がFIA F2初優勝を飾った。宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は14位となった。 イタリアのアウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ(イモラ・サーキット)で迎えた第4戦。スプリントレースのグリッド...
no title 2024 FIA F2

ボルトレートが今季2度目のPP獲得。宮田莉朋は12番手/FIA F2第4戦イモラ予選レポート

 5月17日、2024年FIA F2第4戦イモラの公式予選が行われ、ガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング/マクラーレン育成)が最速タイムを記し、5月19日に行われるフィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得した。宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は12番手で予選を終えている。 30分間の予選は、直前に行われたFIA F3第3戦予選で...
thumbnail image 2024 FIA F2

アーロンが最速。FIA F2フリー走行はベアマンのクラッシュで赤旗終了に/第4戦イモラ

 5月17日、2024年FIA F2第4戦のフリー走行がイタリアのアウトードロモ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ(イモラ・サーキット)で行われ、ポール・アーロン(ハイテック・パルスエイト)が最速タイムを記録した。イモラ初走行の宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)は21番手となった。 週末の走りはじめとなる45分間のフリー走行は、直前に行われたFIA F3のフ...
thumbnail image 2024 FIA F2

FIA F2&FIA F3参戦のPHM AIXレーシングをドバイの投資会社が買収。イモラ戦よりチーム名を変更

 ドバイの投資会社AIXインベストメントグループは、ドイツのPHMレーシングが運営し『PHM AIXレーシング』として参戦してきたFIA F2とFIA F3のチームを完全買収したと発表した。この買収に伴い、今週末イタリア・イモラで開催されるFIA F2第4戦とFIA F3第3戦より、同チームは『AIXレーシング』へと名称を変更する。 ポール・ミュラーにより設立されたPHMレーシングは、2021年に...
thumbnail image 2024 FIA F2

宮田莉朋、F2イモラ戦へ。事前テストでのトップタイムは「自信に繋がった」/FIA F2第4戦プレビュー

 FIA F2としては約2カ月ぶりの開催となる第4戦イモラを直前に控えるなか、宮田莉朋(ロダン・モータースポーツ/TGR WECチャレンジプログラム)が囲み取材に参加し、4月にスペイン・バルセロナで行われたインシーズンテストの手応え、そして第4戦に向けた抱負を語った。 3月に開幕した2024年シーズンのFIA F2は、第1戦サクヒール(バーレーン)、第2戦ジェッダ(サウジアラビア)、第3戦メルボル...